SSブログ

指令。カブトムシの幼虫の生存確認をせよ! [@日常とかそんなん]


こんにちわ♪


あれは・・・去年の夏・・・・


職場のバイトの大学生の男の子から急に電話が来て。

「カブトムシ捕まえたんですけど、お子さんにどうですかー!?」


か、か、カブトムシっ!?!?


女ばかりの環境で育った私。

虫なんて飼ったことないよー汗汗。



しかし、我が家には長男、次男と、男が2人。


4歳の長男に聞くと【飼いたい!保育園にもいるから触れるし!!】と即答。


おいおい、あんまり触りすぎるのは虫君にとって宜しくないのでは・・・・。


まぁ、欲しいというし・・・いつかはこういう日がくると思ってましたよ。


と、いうわけですぐネットで飼い方やら必要なものを調べて、ホームセンターへ。


そして我が家に新しく、カブトムシが仲間入り。

2、3匹・・・と思ってたらね、なんとビックリ。9匹も貰いました。爆

メスが2匹のオスが7匹。

メスは普通サイズだけど、オスは大きいのが2匹と、あとはみんなメスよりかなーり小さい子。


メス少なくない?あれ、オスってケンカするんだよね?たしかハーレムにした方が良いとかって見たような気がしないでもない。てかこの小さいオスたちは大丈夫なのだろうか・・・?

sponsordlink






しかし、用意していたのは大サイズのプラケース1つのみ。

1~2日様子を見て、弱そうなのと強そうなのと分けようかな?と思ってたんですが、意外にみんな仲良しで。笑

ケンカは1度も見てません。(エサを3、4ヶ所にセットしていたのもあるかも?)



夜行性なのは知ってたけど、あまりにブンブン飛ぶので毎晩羽音に怯えてました。笑


そして、夏も終わり、秋になるころ、そろそろ元気がなくなりはじめ、毎晩にぎやかだったケースも静かになるように。。。

1匹・・・また1匹と天に召されるカブトムシ君たち。
次男は1匹減るたび、土に埋めるたび泣いてたなぁ。

一番長く生きた子は10月まで生きてました。(一番小さいオス)



そして、気になるのが二世・・・・。

ペアで飼うとほぼ確実に産卵するという話を聞いたんですが、どうしようか・・・。

繁殖目的で飼っている方は、卵のうちに掘り出したりするらしい。けど、そうすると何十匹もうまれるとか・・・。

結局、カブトムシのお世話係りは主に私なのでwさすがに数十匹の幼虫を飼う→来年カブトムシ大量っていうのはちょっと無理かも・・・。


そこで、完全に自然に任せて、成虫が生きている間は土を掘り返さないことにしました。

当然、弱いものは消え、強いものだけが残る。ちょっとかわいそうな気もしましたが、自然の摂理ということで。


そして、成虫が全ていなくなった後、二世を探すと、そこにはそこそこ育った3匹の幼虫が。


いくつの卵が産まれたかはわかりませんが、生き残った子たちは3匹でした。


その3匹のために、新しいマットを入れ、時折霧吹きで水分補給・・・・。とそれは良いのですが、なんせ幼虫系がニガテなので、乾燥しないように水をあげたりはするものの、掘り返したりしたことは無い。笑

時々、飼育ケースの壁面にいて【おぉ!育ってる!】と見るくらい。


そして、マット交換から早数か月。

≪春になったら、さなぎになるかなぁ!?羽化するところが見たい!≫という長男ですが、最近壁面を覗いても、底面を覗いても、まったく幼虫の姿が見えず、生きてるのだろうか・・・・と不安になるように。。。



そこで、意を決して幼虫の生存確認をすることにしました。

無事に生きていれば、3匹いるはず・・・。

気になる結果はこちらの動画で・・・





宜しければチャンネル登録もお願いします(^_^)/




sponsordlink







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。